ZHENMI(シェンミ)炊飯器は糖質44%カット!口コミや使い方は?

みなさま、こんにちは!(^^)!
まみ姉でございます
今日5月12日から、
緊急事態宣言・・
今朝の通勤中のバスの中。
全然、いつもと一緒やん(>_<)
まったく人減ってないわ。
まみ姉はクリニック勤務なので、
お仕事は普通に出勤なんだけど
それにしても、
カラオケ・お酒を提供する
飲食店などに休業、
その他の飲食店に
午後8時までの営業時間短縮を
要請って・・
飲食系でお仕事されている方の、
事を考えると本当にお辛いだろうなと
感じてなりません。
みなさん、テイクアウトや、
出前館・Uberなど利用して、
飲食系の皆様に少しでも、
お力添えしましょう!
出前館まだ利用したことないけど、
どーなんでしょうか?
さて今回は、糖質カット炊飯器
「ZHENMI」をご紹介!
まみ姉ご愛用中!
家族にも好評よん
目次 [hide]
ZHENMI(シェンミ)炊飯器とは?
ご飯の糖質とカロリーを
カットしてくれる炊飯器で、
糖質最大44%カット
カロリー最大43%カットを
実現した素晴らしい炊飯器
どーやって知ったかというと、
クラウドファンディングサービス
「CAMPFIRE」さん。
何気に覗いてみると、
夢のような炊飯器が(((o(*゚▽゚*)o)))
このプロジェクトは、
2020-10-09に募集を開始し、
661人の支援により
11,935,840円の資金を集め、
2020-11-08に募集が終了。
ZHENMI(シェンミ)の
完全改良版が先行予約販売で
お安く買えるぞ!!
使い方とかよくわからんけど
口コミもチラリ見て即購入!
2021年1月中旬に
我が家に到着しました(^O^)/
まぁまぁな大きさ
四角いフォルム
改良版はホワイトで、
オサレな感じです
HR貿易株式会社さんが
日本総代理店です!
公式↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hrtradingjp.com/brand/zhenmi/
CAMPFIREさん一度、
覗いてみてね!
CAMPFIRE↓↓↓↓↓↓↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/326407?list=project_instant_search_results
糖質最大44%カット!!カロリー最大43%カット
日本人ってお米大好きですよね!
もちろん、まみ姉も大好き!!
だけど
糖質制限ダイエットが、
近年では当たり前の世の中・・
少なめのご飯を、
お粥にして嵩増しやら、
オートミールで、
血糖値が一気に上がらないよう
気を付けたりさ、
色々頑張ってはいたけど・・
やっぱり白米普通に
食べてぇ~(´~`)モグモグ
チャーハンもたまには、
ガッツリ食べてぇ~
おにぎりも一度に、
2~3個食べてぇ~
てのが本心でした(~_~;)
お米って成分の75%が、
糖質で占められていて、
ご飯のカロリーって、
※中茶碗に小盛り
150g
252kcal
糖質 55.2g
もあるんだよね(-_-;)
中学生の頃、
ご飯3杯毎日食べてたぞ!
怖い!恐ろしい!
高校生の時、
体重MAX67キロ
になっちゃうわけだ(笑)
話が脱線<(_ _)>
でで!
これがZHENMI(シェンミ)で、
炊飯すると!!
150g
カロリー44%カット
144kcal
糖質43%カット
糖質 31g
になっちゃうわけです!
ご飯1杯なら普通に、
食べても罪悪感ないわ(((o(*゚▽゚*)o)))
ZHENMI(シェンミ)炊飯のしくみ
通常の炊飯器は、
研いだお米に、
既定の水量をセットして
炊くのでお米の糖質も
すべて含めて炊きあがりますが、
シェンミ炊飯器は
煮る
↓
湯切り
↓
蒸す
の3ステップ炊飯。
シェンミ炊飯器は炊飯途中に
糖質が溶け出した
煮だし湯を炊飯器の下の
排水タンクへ流れ落します。
炊飯器の中は高温の蒸気が
循環して通常の炊飯器と
同じようにお米は蒸らされ
おいしいご飯が炊きあがります。
排水タンク↓↓↓↓
ここに糖質成分たっぷりの
煮汁が溜まります。
この技術により、
通常の炊飯器でご飯を
炊いたときに比べて、
糖質最大44%カット・
カロリー最大43%カットが
実現されたんですね!
更に、
◎雑穀米炊飯
◎お粥機能
◎保温機能
◎野菜や魚などの蒸し調理機能
◎102℃の高温蒸気で蒸気洗浄
が備わっており、
従来の糖質カット炊飯器は
40分程要していたのが、
ZHENMI(シェンミ)の
糖質カット炊飯は、
わずか22分で炊き上がります
3合まで炊飯OKです。
タイマー機能もあり、
食べたい時間に、
美味しい糖質カット&
カロリーカットご飯が
糖質カットご飯の味って?
ご飯本来の粘り気が、
半減したかな~?
でも味は、全く問題なし!
美味しくいただけます
お米の甘味が、
やや物足りない気もするけど
糖質やカロリーを
気にせずご飯を食べられる
この幸せ感(((o(*゚▽゚*)o)))
でんぷん質がカットされている分
もっちり感や粘り気がないから
お箸でご飯を掴むとき
ポロポロするかも
因みに!
おにぎりできます!
食べる時ポロッと、
崩れることもないみたいです。
チャーハン最高です!
パラッパラッの仕上がりになります。
お勧めでーす!
結論としては、黙って
家族に糖質カットご飯を
食べさせても気づかないかも!
ZHENMI(シェンミ)炊飯器の使い方
現在時刻の表示設定昨日は無し。
ZHENMI(シェンミ)の構造は、
本体↓↓↓↓
蓋を開けると、
外釜の中に内釜があります。
内釜には
ダイキンのフッ素樹脂塗料を
使用した糖内釜で
919個の小さな蒸気穴が施されており、
お米・食材が満遍なく
高温の蒸気に
包まれるようになっています。
外釜の中に内釜がセットの状態↓↓↓↓
内釜の底には無数の
小さな穴がある
シリコンパッドを敷く。
内釜を取ると外釜はこんな感じ↓↓↓↓
外釜の△マークと、
炊飯器の印と合わせて
外釜セットです。
因みに外釜は炊飯後、
取り外して内側を
洗わないといけません。
※注意事項※
外釜の外側の底の、
真ん中に大事な
ところがあるんです。
ここは絶対に塗らせないので、
気を付けてください!
これ面倒くさいなと、
感じるまみ姉・・
それでは、使い方の
説明に入ります!
1. お米を研ぐ
ザルで洗います。
内釜にシリコンのパッドを
敷いてお米をセットするので、
内釜で洗えない。
2.研いだお米を
内釜にセットします。
↓↓↓↓
3.外釜の中にセットします。
4.水を入れます。
底は小さな穴が
開いてるから、
内釜を炊飯器にセットして、
お水を入れないと、
水浸しになるよ(-_-;)
我が家は2合以上
炊飯したことがない
因みに2合炊く場合、
内釜の目盛り、
2と3の中間より
やや上目まで水を入れると、
ちょうどよく炊き上がります。
1合の場合は、
1と2の目盛り半分ちょい上で!
初めて炊飯したとき、
目盛りより少し上気味の
水加減で炊飯したところ
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
超、ごっちんご飯に
なってしまった(つд⊂)エーン
☆彡博多あるある☆彡
「ごっちんご飯」とは?
大阪で生まれ、6歳から
福岡県民へ・・
今では超博多弁の、
まみ姉ですが、
博多の人なら、
普通にわかるはずの
「ごっちん」とは博多弁で、
芯の残ったご飯のことなんです。
西日本~九州地方で、
意味が通じそうです。
終わり。
話が脱線した
水はこれぐらい↓↓↓↓
5.蓋をして糖質カットスイッチON
6.開始スイッチON
7.出来上がり
の表示はコレ↓↓↓↓
音も鳴ります。
そのままだと保温状態。
切るときは、
開始・取り消しボタンを
2回ポンポンと、
タッチした保温OFF。
8.補足
糖質カット炊飯開始後、
表示はしばらく点線が
グルグル回ってます。
↓↓↓↓↓
その後、残りの分数が
表示されます。
ZHENMI(シェンミ)炊飯器の感想&口コミ
amazonさんの、レビュー↓↓↓↓↓↓
まとめると下記の様な
ご意見が多かったです。
〇ご飯が固めに炊けるので
水加減は多めで。
〇最初、使い方に戸惑うが、
慣れると簡単!
〇他社の糖質カット炊飯器より、
排出された煮汁の色が、
白くて濃いので糖質カットしっかり
されてると思う。
〇食べる罪悪感から解放
ZHENMI(シェンミ)炊飯器の購入方法
残念ながら
クラウドファンディングは、
終了してますので、
下記のサイトでご購入下さいませ。
amazonさん
¥29,800 通常配送無料
楽天さん
まとめ
amazonさんや楽天さんで、
販売されている炊飯器は、
全面がグレーなので、
初期型かな?
購入ご検討の方は、
お問い合わせされた方が
いいかもですね!
で、で、で、!
糖質カットご飯にして、
激痩せはしてませんけど、
年々、エネルギーの代謝も
悪くなって食べなくても、
太っていく感じでしたが、
(いや、食べとる)
現在、体重の増加は無し!
因みに旦那さんに、
毎日お弁当作ってて、
量は変えてないけど、
お腹が減るのが早いみたいです!
旦那さんは少し瘦せました!
夜ご飯も少し節制しましたが・・
まみ姉も、朝ご飯で
納豆卵かけご飯
大好きでよく食べるんですが、
お腹空くの早いと感じます
だからといって沢山食べたら、
アウトよね
がまんよ~。
食べてすぐは満足感がある!
ここ大事
はーい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回も最後まで、
お読みいただき、
ありがとうございました。